SSブログ

Doyle Bramhall Ⅱ [Today's Album]

「Jellycream / Bramhall」 (1999)
Click the Picture!
Jellycream

Jellycream

  • アーティスト: Bramhall
  • 出版社/メーカー: RCA
  • 発売日: 1999/09/14
  • メディア: CD

最近のClaptonはチョイ“綺麗に歪みすぎ”の音色が苦手で食傷気味だった。
歌も上手くなりすぎちゃって小手先で歌っているような気がして・・・。(ECファンの皆さんごめんなさい!)
J.J.Caleとのコラボ「
The Road to Escondido 」でもJ.J.の枯れた味わいをECのギターが台無しにしていたような気がするんですけど・・・。

でもEC、サポート・ギタリストを選ぶセンスは最高!以前紹介したAlbert LeeにAndy Fairweather Low、それに去年連れてきたDerek TrucksとDoyle BramhallⅡ(二世)も例外ではない。

Derekに関してはどこでも絶賛の嵐、改めて紹介する必要も無いが、キャリアも長い割にDoyleに関しては過小評価されているような・・・・。

まず誤解が無いように説明します。Doyle Bramhall Ⅱは今までに3枚のアルバムをリリース、其々の名義がDoyle Bramhall Ⅱ、Bramhall、Doyle BramhallⅡ& smokestackとアルバム毎に違っている。彼の父親もプロのミュージシャンで、名前はDoyle Bramhall(同姓同名)、文中では今回紹介するDoyle BramhallⅡをDoyleⅡとさせていただく。


Lightnin' Hopkinsのサポート・ドラマーの経験が有り、ブレークする前からJimmy、Stevie RayのVaughan兄弟とつるんでいて、デビュー後も共作者として兄弟を助けてきたミュージシャンであるDoyle Bramhall(一世、紛らわしい。因みに筆者、Ⅱの新譜かと思ってアルバム購入、今回は随分シンプルなブルーズ・アルバムだな、と思っていたら親父さんのアルバムだったことが・・・。そのくらい声クリソツ。ギターもそっくりだなと思ったらⅡでした。)を父に持つDoyleⅡは、16歳という若さでJimmyのバンド、Fabulous Thunderbirdsのセカンドギタリストとしてツアーを経験、その後同じTexas出身のCharlie Sexton、Stevie Rayを失ったDouble TroubleのTommy Shannon(ベース)、 Chris Layton(ドラム)等とブルージーなロック・バンドArc Angelsを結成、92年にアルバム「
Arc Angels 」を発表、CharlieとDoyleⅡという卓越した二人のリード・シンガーとリード・ギタリストを擁したバンドは、曲によってリード・パートを入れ替え、時には交互に歌い、弾き、ヴァラエティにとんだ演奏を聴かせ、評判、セールスの両面でかなりの成功を収める。
しかし徐々にCharlieとDoyleⅡのエゴのぶつかり合いは激化、DoyleⅡのドラッグ癖も深刻化しバンドは活動を停止、Charlieはソロ活動、DoyleⅡは治療施設へと・・・・。

クリーンになったDoyleは96年にブルーズ色は薄いが、ソウルフルなヴォーカリスト、ソングライターとしての才能を如何なく発揮した「
Doyle Bramhall II 」(プロデュースはWendy & Lisa!)で見事に復活を遂げる。

続く本作ではSuzanne Vegaの夫、Mitchell Froomとの共同での仕事が多く、Los Lobos、Bonnie Raitt、Ron Sexsmith等の名作を手がけてきたTchad Blakeのプロデュースにより、持ち味であるブルースギターも生々しく聴ける作品になった。
①「I Wanna Be」は言うまでも無く、ClaptonがB.B.Kingとの共作「
Riding with the King 」中でカバーしたブルース・チューン。ECが当時一般には名前の浸透していなかった若いアーティストの曲を取り上げたことでも驚きだが、Doyleのギターソロをほぼ忠実に再現していたことからも、どれだけDoyleのギタリストとしてのメロディ・センス、タイム感に感銘を受けていたかがわかる。
③の「Mary You」もEC & B.B.Kingによってカバーされたファンキーなカッティングのブルーズ・ロックでArc Angels時代と比べると弾きすぎないギターが絶妙。
④「Snakecharmer」は地を這うようなへヴィにブルーズロック。
⑤「Who I Am」⑥「Away We Go Away」⑩「I'm Leavin'」⑪「Chasin' The Sun」⑫「I Will Remember」等、シンガー・ソングライター的アプローチが光るメロディアスな曲も多く、只のブルーズ・ギタリストではないことも充分に伝わってくる。

本作リリース後にECとRoger Watersからほぼ同時にサポートの以来を受け、ECには曲を提供、Roger Watersのツアーに同行、ツアー終了後はECのサポート・ギタリストのみならず、共同作曲者としても重用されている。

いまひとつパッとした成功を収められていない原因は、重い声質に重いサウンドで、暑苦しすぎるからだろうか?
しかし“引いて弾く”事を覚えたサウスポーは最早無敵!不遇の時代が長かったが正当に評価される日も近い!・・・・かな?

DylanがCharlie Sextonを、そしてECがDoyleⅡを、其々の片腕として任命したことはただの偶然なのであろうか?



Video このアルバムの収録曲の映像が見つからなかったので、3rd「
Welcome」より「Green Light Girl」
若年層にターゲットを絞ったようなお洒落なビデオだが、太い弦が下に来るセッティング(アルバート・キング・スタイル?)とリズム感抜群のフレーズは必見、必聴!なぜかギッチョのギタリストってカッコよく見える!?



おまけ映像、「Pride and Joy with Sheryl Crow」
DoyleⅡのギターの抜けが悪いのが残念!左用のボディに右用のネックというストラト!


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 6

DEBDYLAN

こんばんは。

ホント、最近のミュージシャンって知らなくて(苦笑)
Doyleも知りませんでした・・・
でも、Arc Angelsは知っていた。ちゃんと聴いた事ないけど。

Charlie Sexton、懐かしいです。
一時、BOB DYLANのツアー・メンバーでしたね。
そのメンバーで来日した時、ライブ観ました。
年取ってたけど、若かった(笑)。
隣が御大でしたから。

>太い弦が下に来るセッティング(アルバート・キング・スタイル?)
パッと見、目立つし、カッコイイですが・・・
これで、よく弾けるなと不思議です。
by DEBDYLAN (2007-04-10 23:24) 

Mudslideslim

deacon_blueさん、毎度ありがとうございます!
by Mudslideslim (2007-04-11 21:43) 

Mudslideslim

DEBさん、ありがとうございます!
多分DEBさんならフォーク色が強い、最近のCharlie Sextonの方が
好みかもしれませんね。アコースティックなShannon McNallyとの
共作「Southside Sessions」がお薦めです!

>これで、よく弾けるなと不思議です。
はじめからこう弾いてたらしいです・・・・・!
by Mudslideslim (2007-04-11 21:59) 

DEBDYLAN

>共作「Southside Sessions」がお薦めです!

Mudslideslimさん、情報ありがとさん、です。
by DEBDYLAN (2007-04-11 22:33) 

Mudslideslimさん、はじめまして。

Fabulous Thunderbirds検索でHITし飛んでまいりました。
自分にとってギターヒーローは、ブルース方面でしたらVaughan兄弟とBuddy Guyです。

さてさて、DⅡ、私は好きです。Arc Angelsがダメになってしまったのも残念ですが…元気になったみたいでよかった。

私もYouTubeで同じあたりを視ていたので嬉しく思いました。
Sheryl Crow好きでもあるので、このときのDⅡとのセッションには「わお!」って思いましたね。もしStevie Rayが存命だったら間違いなくこの場にいたでしょうね。。

ECには同感です(ECファンの方すみません)。

マニアックな話ですが、YouTubeにルー・アン・バートンの映像もありましたよ!
by (2007-07-07 02:39) 

Mudslideslim

MINORUさん、初めてコメント頂いたのに長い間ご返事できなくて申し訳ありません。今度そちらにもお邪魔させていただきます。
by Mudslideslim (2007-09-20 21:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。